fc2ブログ

C102(2023 コミックマーケット (夏) 参加しました。 2日目

・コミケ
08 /22 2023
では、2日目開始です。
あいにくの空模様で、湿度が高すぎてきつかったです。

2日目は会場ギリギリに待機列へ。

C102 2 (1)

C102 2 (2) C102 2 (3)
C102 2 (4) C102 2 (5)
C102 2 (6) C102 2 (16)
C102 2 (7) C102 2 (8)
C102 2 (10) C102 2 (9) C102 2 (11) 

2日目にして買うものが無かったので、丸井ブースへ。
今回は邪神ちゃんとのコラボ。

sennri (1)
とりあえず、話題のショッパーとたこ焼きせんべいだけ購入。
バーチャル邪神ちゃんに接客してもらって購入しました。
こういう取り組みは珍しいので他のブースでもぜひやってほしいですね。

C102 2 (12) C102 2 (14)
C102 2 (16) C102 2 (15)
C102 2 (18) C102 2 (19)
C102 2 (20) C102 2 (22)
C102 2 (21) C102 2 (24)
C102 2 (23) C102 2 (26)
C102 2 (28) C102 2 (27)
C102 2 (29) C102 2 (30)
C102 2 (31) C102 2 (32)
C102 2 (33) C102 2 (34)
C102 2 (35) C102 2 (36)
C102 2 (33) C102 2 (34)
C102 2 (35) C102 2 (36)
C102 2 (37) C102 2 (41)
C102 2 (25) C102 2 (38)
C102 2 (40) C102 2 (13)
C102 2 (39) C102 2 (41)
C102 2 (43) C102 2 (45)
C102 2 (44) C102 2 (46)
C102 2 (47) C102 2 (48)
C102 2 (49) C102 2 (51) C102 2 (50)

C102 2 (52)

とりあえず、今回は終了!
今回の感想等は追記へ!

続きを読む

スポンサーサイト



C102(2023 コミックマーケット (夏) 参加しました。 0日目、1日目

・コミケ
08 /13 2023
ポットです。
写真などは後で載せますがC102(夏コミ)参加してきました。(8/22に写真追加、記事追記)

コロナ禍を経て久しぶりの制限なしの開催でしたが、今回は果たして…。

前泊しました。
開催前日の国際展示場はこんな感じ!

C102 a(1) C102 a(2)
C102 a(3) C102 a(4)
C102 a(5) C102 a(6)
C102 a(8) C102 a(7)
C102 a(9) C102 a(11)
C102 a(10) C102 a(12)

人はそこそこいました。

1日目。
前日少し(?)飲んでいたのでちょっと体調不良でしたが何とか6時過ぎには列へ向かいました。

C102 1(10) C102 1(11)

10時半開場でしたが11時30くらいには中に入れましたかね。
C102 1(12) C102 1(16)

NIKKEブースは大盛況でしたね。ポストカードはやはりお胸の部分が早く無くなってました。
メガニケは全然知らないんだよなあ。

C102 1(13) C102 1(29)
C102 1(14) C102 1(29)
C102 1(17)  C102 1(25)
C102 1(18) C102 1(27)
ブルアカ辺りもやはり人気。

C102 1(15) C102 1(24)
一迅社ブースの作家陣の色紙も中々に豪華。

C102 1(19) C102 1(20) 
C102 1(26)
C102 1(23) C102 1(28) C102 1(22)
C102 1 
午後にはだいぶ剝がれてました。

C102 1(21)

14時過ぎには退却!
2日目へ。

ワンダーフェスティバル2023(夏)に参加してきました その3

・イベント
08 /07 2023
企業へ。
イベント終了まで残り1時間切ってます。

wonsum23_0217 (221) wonsum23_0217 (222)
wonsum23_0217 (223) wonsum23_0217 (224)
wonsum23_0217 (225) wonsum23_0217 (226)
wonsum23_0217 (227) wonsum23_0217 (228)
wonsum23_0217 (229) wonsum23_0217 (230)
wonsum23_0217 (231) wonsum23_0217 (232)
wonsum23_0217 (233) wonsum23_0217 (234)
wonsum23_0217 (235) wonsum23_0217 (236)
wonsum23_0217 (238) wonsum23_0217 (239) wonsum23_0217 (280)
wonsum23_0217 (237) wonsum23_0217 (269)

新製品もライザがラインナップ、やっぱり人気だなあ。


wonsum23_0217 (240) 
wonsum23_0217 (268) wonsum23_0217 (241) wonsum23_0217 (242)
衣装が本格的だなあと思ったら吉徳とコラボとは。

wonsum23_0217 (243) wonsum23_0217 (245)
wonsum23_0217 (246) wonsum23_0217 (247)
wonsum23_0217 (248) wonsum23_0217 (249)
wonsum23_0217 (250) wonsum23_0217 (251)
wonsum23_0217 (252) wonsum23_0217 (253) 
wonsum23_0217 (254) wonsum23_0217 (255)

編集してたら画像が企業と個人とで途中でごちゃ混ぜになってしまったのであとは追記に入れます。

wonsum23_0217 (134) wonsum23_0217 (135)
wonsum23_0217 (257) wonsum23_0217 (258)

会場の様子とか。
新しいスマホ(といってもだいぶ前の型落ち)になったのはいいけど、記事を書くのには向かないな。
なんかファイル名が勝手に変わったりして非常に使いにくい。写真はキレイなんだけどなー。

しかし今回も疲れた-。
いつもながら会場広いし時間が足りな過ぎますね。
記事に関しては、12街氏にディーラー名も入れたら?
とアドバイスされたけど途中で分かんなくなったので今回は割愛しました。

次の更新は夏コミの記事ですかね。

続きを読む

ワンダーフェスティバル2023(夏)に参加してきました その2

・イベント
08 /07 2023
つづいてワンフェス2023(夏)の記事その2。

wonsum23_0217 (121)wonsum23_0217 (122)
wonsum23_0217 (123) wonsum23_0217 (263)
wonsum23_0217 (264) 
wonsum23_0217 (124)

まさかのギャラクシーエンジェルの搭乗機が。これを実際に目にする時が来るとは…。
公式さん作ってくれないかな…。

wonsum23_0217 (131) wonsum23_0217 (132)
wonsum23_0217 (133) wonsum23_0217 (136)
wonsum23_0217 (137) wonsum23_0217 (138)
wonsum23_0217 (139) wonsum23_0217 (140)
グルンガストまさかの変形可とは!

wonsum23_0217 (141) wonsum23_0217 (143)
wonsum23_0217 (144) wonsum23_0217 (145)
wonsum23_0217 (142) wonsum23_0217 (146)
オルフェノクなのにペアが555がいないので代わりに。。
wonsum23_0217 (160) wonsum23_0217 (161)
wonsum23_0217 (147) wonsum23_0217 (150)
wonsum23_0217 (148) wonsum23_0217 (149)
wonsum23_0217 (151) wonsum23_0217 (152)
wonsum23_0217 (153) wonsum23_0217 (154)
wonsum23_0217 (155) wonsum23_0217 (157)
wonsum23_0217 (158) wonsum23_0217 (159)
wonsum23_0217 (162) wonsum23_0217 (168)
wonsum23_0217 (169) wonsum23_0217 (170)
wonsum23_0217 (163) wonsum23_0217 (164) wonsum23_0217 (165)
wonsum23_0217 (166) wonsum23_0217 (167)
wonsum23_0217 (171) wonsum23_0217 (172)
wonsum23_0217 (173) wonsum23_0217 (174)
wonsum23_0217 (175) wonsum23_0217 (176)
wonsum23_0217 (177) wonsum23_0217 (180)
wonsum23_0217 (178) wonsum23_0217 (179) wonsum23_0217 (311)

コレクターユイとかアストラナガンとかワンフェスの展示はすごいな…。
追記へ。

続きを読む

ワンダーフェスティバル2023(夏)に参加してきました その1

・イベント
08 /07 2023
ポットです。

先月の話で時間が空いてしまいましたが…。
7/30に開催されたワンダーフェスティバル(ワンフェス)2023(夏)に行ってきました。

大分画像が多めなので何回かに分けて記事をあげていきます。

wonsum23_0217 (1)

前回個人ディーラーのほうのブースがほとんど回れなかったので今回はそちらから。

wonsum23_0217 (2) wonsum23_0217 (3)

wonsum23_0217 (4) wonsum23_0217 (5)
wonsum23_0217 (6) wonsum23_0217 (7)
wonsum23_0217 (8) wonsum23_0217 (9) wonsum23_0217 (10) 
wonsum23_0217 (11) wonsum23_0217 (12) 
wonsum23_0217 (13) wonsum23_0217 (14) 
wonsum23_0217 (15)
wonsum23_0217 (16) wonsum23_0217 (17) wonsum23_0217 (18)
wonsum23_0217 (19) wonsum23_0217 (20)

wonsum23_0217 (21) wonsum23_0217 (22)
wonsum23_0217 (23) wonsum23_0217 (24)
wonsum23_0217 (26) wonsum23_0217 (27)
wonsum23_0217 (28) wonsum23_0217 (29)
wonsum23_0217 (30) wonsum23_0217 (31)
wonsum23_0217 (32) wonsum23_0217 (33)
wonsum23_0217 (34) wonsum23_0217 (35)
wonsum23_0217 (36) wonsum23_0217 (38)
wonsum23_0217 (37) wonsum23_0217 (39)
wonsum23_0217 (40) wonsum23_0217 (41)

原神、アズレン、ブルアカ、ウマ娘あたりが多い印象。
途中にある佐天さんのやつ前回もあったけど彩色済みなら間違いなく買うんだけどな…。

wonsum23_0217 (42) wonsum23_0217 (43)
wonsum23_0217 (44) wonsum23_0217 (47)
wonsum23_0217 (48) wonsum23_0217 (49)
wonsum23_0217 (50) wonsum23_0217 (52)
wonsum23_0217 (54) wonsum23_0217 (55)
wonsum23_0217 (56) wonsum23_0217 (58)
wonsum23_0217 (61) wonsum23_0217 (62)
wonsum23_0217 (64) wonsum23_0217 (65)
wonsum23_0217 (67) wonsum23_0217 (68)
wonsum23_0217 (69) wonsum23_0217 (70)
アマガミとかも懐かしいけど、ちょいちょい釣りキチ三平とかがあるのなんなん…。

ちょっと追記に格納。その2へ。

続きを読む

ゆるキャン△』スペシャルイベント「1周年感謝祭 \イチネンダヨ/」行ってきました

・イベント
07 /09 2023
ポットです。

タイトルの通りイベントに行ってきました。

細かい内容は明日にでも。(7月10日更新)

夜の部に参加してきました。ゆるキャン△のイベント自体は2018年のイベント以来かな?

久々に参加しました。昨年公開された劇場版の一周年記念祭ということでどんな内容になるのやら。
ちなみにポットは劇場版ちゃんと見てませんでした。
ぶっちゃけ大人ver.のみんなを受け入れがたかったからです。

後日ちゃんと見ますよ。

さて、肝心の内容に入っていきましょう。

DSC_0108.jpg

さて、まずは屋外ではキャンプ場を再現しているのか?
ペッ〇ーくんならぬジンジャー君が来場者をお出迎え。

DSC_0109.jpg DSC_0110.jpg 
DSC_0111.jpg DSC_0112.jpg
キャンピングカーやリンが劇中で乗っていたバイクの展示、軽食コーナーなんかもありました。
昼の部から通しの人がやっぱり多かったのかな。

DSC_0113.jpg DSC_0116.jpg
DSC_0114.jpg DSC_0115.jpg TRIPART_0001_BURST20230709175340894_COVER.jpg

キャラクターパネルの展示などもありました。
中へ入場。

DSC_0117.jpg


続きを読む

ワンダーフェスティバル2023(冬)に参加してきました その3

・イベント
02 /23 2023
この辺りから個人ディーラーのほうへ。

wonfes2023 (112)
wonfes2023 (113) wonfes2023 (114)
wonfes2023 (115) wonfes2023 (116)
wonfes2023 (117) wonfes2023 (118)
wonfes2023 (119) wonfes2023 (120)
wonfes2023 (121) wonfes2023 (122) 
あおっち、ねねっちダブルでほしかったな!

wonfes2023 (123) wonfes2023 (124)
フェイトちゃん!ようやくなのはフィギュアが。

wonfes2023 (125) wonfes2023 (126)
wonfes2023 (127) wonfes2023 (128)
wonfes2023 (129) wonfes2023 (130)
ウマ娘多いな~。

wonfes2023 (131) wonfes2023 (132)
輪廻のラグランジェからランとメイドインアビスのマルルクたん!

wonfes2023 (135) wonfes2023 (134)
アストラナガン完売か。かなりピンボケ。…。

wonfes2023 (133) wonfes2023 (138)
wonfes2023 (136) wonfes2023 (137)
wonfes2023 (139) wonfes2023 (140)
wonfes2023 (141) wonfes2023 (142)
wonfes2023 (144) wonfes2023 (143)
wonfes2023 (145) wonfes2023 (146)
wonfes2023 (148) wonfes2023 (147)
wonfes2023 (149)
個人のところはジャンルが多岐にわたっていて見ていて楽しい。

あとは追記に収納します。

続きを読む

ワンダーフェスティバル2023(冬)に参加してきました その2

・イベント
02 /23 2023
だいぶ空いてしまいましたが第二弾です。

wonfes2023 (8) wonfes2023 (9)
wonfes2023 (10) wonfes2023 (11)
wonfes2023 (14) wonfes2023 (15)
wonfes2023 (16) wonfes2023 (17)
wonfes2023 (19) wonfes2023 (18)
リゼロは人気だなあ。

wonfes2023 (12) wonfes2023 (13)
wonfes2023 (21) wonfes2023 (22)
wonfes2023 (23) wonfes2023 (24)
wonfes2023 (26) wonfes2023 (27) wonfes2023 (28)
wonfes2023 (29)
wonfes2023 (30) wonfes2023 (31)
wonfes2023 (32) wonfes2023 (33)
wonfes2023 (35) wonfes2023 (36)
wonfes2023 (37) wonfes2023 (39)
キズナアイとかテイルズオブデスティニー2のリアラとかめっちゃ懐かしー。

wonfes2023 (42) wonfes2023 (43) wonfes2023 (44)
ライザたんはほんとに人気だな。あと三枚目は冬コミにもあったフィギュアかな?
今回はおさわりできなかったっぽい?
wonfes2023 (46) wonfes2023 (47)
GTOのフィギュアとかいまさら誰得なんだろう?

wonfes2023 (48) wonfes2023 (49)
wonfes2023 (50) wonfes2023 (51)
wonfes2023 (52) wonfes2023 (53)
wonfes2023 (54) wonfes2023 (55) wonfes2023 (56)
クルミとかたきなに新しいフィギュアが出る模様。
wonfes2023 (45) wonfes2023 (58)
NIKKEも人気だなあ。

wonfes2023 (60) wonfes2023 (61)
グレンダイザー!
wonfes2023 (62) wonfes2023 (67)
wonfes2023 (63) wonfes2023 (64)
wonfes2023 (65) wonfes2023 (66)
wonfes2023 (68) wonfes2023 (69)
wonfes2023 (70) wonfes2023 (71)
wonfes2023 (72) wonfes2023 (73)
wonfes2023 (74) wonfes2023 (75)
wonfes2023 (76)
あとは追記へ。

続きを読む

ワンダーフェスティバル2023(冬)に参加してきました その1

・イベント
02 /16 2023
12日に開催されたワンダーフェスティバル(ワンフェス)に行ってきました。

前回参加が2018年なので、5年ぶりです。全然嫌いなイベントではないんですが、結構行くの忘れちゃうんですよね…。

DSC08327.jpg DSC08331.jpg

DSC08332.jpg DSC08333.jpg
DSC08335.jpg DSC08336.jpg

一般入場のチケットで入りましたがコミケなどと違って指定された番号が来るとまとまって入れるので全然混雑せずに入ることができました。
参加人数は全然違うとは思いますが、待機列の整理方法とかコミケスタッフも勉強してほしい…。

コロナ禍以前は2018年参加なので比較対象にはなりませんが自分の記憶より参加人数が昔より増えたような…。

写真が多いので細かいコメントなどは省いてバンバン貼っていきます。
自分で撮ったので正直ピンボケ多数です。
やっぱり単焦点レンズって難しい…。

DSC08337.jpg DSC08350.jpg
DSC08340.jpg DSC08353.jpg
DSC08342.jpg DSC08345.jpg
DSC08347.jpg DSC08348.jpg
DSC08349.jpg

DSC08354.jpg DSC08355.jpg
DSC08356.jpg DSC08357.jpg
自衛隊員とガンダムの2ショット。熱いぜ!

DSC08358.jpg DSC08359.jpg
DSC08360.jpg DSC08361.jpg
DSC08362.jpg
パトレイバーのデッキアップイベント参加したかった…。
まあ、原作とかほとんど見てないんで詳しくはないんですがね。

DSC08366.jpg
DSC08365.jpg DSC08363.jpg
ぼっちちゃんとリコリコ。プライズ系の商品っぽいので出来はあまりよくない感じ。

DSC083671.jpg DSC083801.jpg

ライザたん、ブリジットたんは人気だなあ…。

DSC083721.jpg DSC083751.jpg
DSC083761.jpg DSC083771.jpg
DSC083781.jpg DSC083791.jpg DSC083691.jpg
DSC083821.jpg DSC083831.jpg 
ゆるキャン△のこのフィギュアもコレクション性高いなあ。

DSC083841.jpg DSC083861.jpg DSC083851.jpg DSC083871.jpg 
DSC083881.jpg DSC083901.jpg
DSC083891.jpg 

DSC083921.jpg DSC083911.jpg
呪術!からのチェーンソーマン!どっちも全然知らないけど!

DSC083971.jpg DSC083981.jpg
DSC083991.jpg DSC084001.jpg
DSC084021.jpg DSC084011.jpg
めちゃくちゃ撮ってる人いたけどやっぱり人気なんだなあ…。

DSC083931.jpg DSC083941.jpg
DSC083951.jpg
めぐみん!まだまだ写真ありますのでいったんここでおしまい。

この間行けなかったので…                                    

・雑記(その他)
01 /05 2023
C101の時にあまり調子が良くなかったので行けなかった青海やテレコムセンター周辺のところを散策してきました。

パレットタウンや大江戸温泉がその後どうなったのか気になっていたので。

DSC08245.jpg DSC08258.jpg
DSC08257.jpg DSC08256.jpg
青海から以前の大観覧車のあたりを望む。
二枚目はレジャーランド(後のteamLab)の跡地?はカバーがかけられ解体が始まっていました。
観覧車などがすっかり無くなっています。工事お休みなのかな?と思ってましたが、着いたのが12時ころ。
昼休憩のようでした。工事してました。

DSC08247.jpg
以前と変わりなくまだこちらは解体が始まっていない模様。

DSC08248.jpg DSC08249.jpg
当然ながらお店の看板も真っ白になってますね。

DSC08252.jpg
シンボルがなくなってかなり殺風景に。平日なので人もまばら。

DSC08251.jpg
なくなった青海展示場も依然、駐車場に。

DSC08253.jpg DSC08254.jpg
工事が着工されたらここも何もなくなってしまうのか…。

DSC08263.jpg DSC08264.jpg
夢の大橋の地図にもすでに新しい地図が上貼りされてました。

DSC08255.jpg 
案内にいまだに残る大江戸温泉。
跡地はどうなったのか。
DSC08262.jpg
いまだに更地のまま。今後何ができるのでしょうか。

DSC08261.jpg
DSC08260.jpg DSC08259.jpg

ローソンではなくポートストア。港の近くにあるようで、ファミマのような外観の店舗も所によってはあるそう。
あとここの青海食堂も地味に気になる。

DSC08265.jpg

知らなかったんですが廃橋となっている青海橋。以前は通勤者の通路としては使われていたようですが2020オリンピックとともに現在は使用されていないそう。このブログにも取り上げたことはありますが都市博の際にこの記事にも出ています青海駐車場につなげる計画があったとか。

DSC08266.jpg
TFTビルの近くにコナミの会社が出来るようです。
コナミグループの次世代研究開発拠点
「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設工事着工


DSC08267.jpg

DSC08269.jpg DSC08270.jpg
全然知らなかったですが「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とコラボして駅名が変わってました。

以上、こんな感じです。次回はC102ですかね?その前にまた行くかもしれませんが。

ポットペトル

当ブログは、ポットと12街の2人組で運営しております。

→2人のじこしょうかいとか

※LINKフリーですが、ご一報いただけるとうれしいです。
相互LINKも募集、歓迎しております。
いずれの場合も、こちらで受けますので、お願いしますm(__)m

またトラックバックも大歓迎ですので、お気軽にどうぞ!
不適切なトラックバック・コメントは削除いたしますので、ご了承下さい。

最近→2号店できました。