DOG DAYS EPISODE01「勇者誕生!」
・DOG DAYSこんばんは、ポットです。
![]() | SCARLET KNIGHT (2011/04/13) 水樹奈々 商品詳細を見る |
【作品紹介的なもの】
国同士の「戦」が頻繁に行われる異世界フロニャルド。隣国ガレット獅子団領国からの侵略戦争を受けるビスコッティ共和国。ガレット獅子団領国の姫レオン・ミシェリによる侵攻に敗北を重ねるビスコッティ騎士団。
そんな国の現状に心を痛めたビスコッティ共和国の姫ミルヒオーレは、地球の日本に住む少年シンク・イズミを「国を救う勇者」として召喚した…。
(Wikipediaあらすじ欄より引用)
と思っていたらフロニャルドという異世界では、まさかの「戦」がスポーツ的な位置づけになっているんですね。
キャラクターの設定も13、4の男女が多く、キャラクターが可愛らしいのが印象的。
フロニャルドではみんな獣っ娘ばっかりですしね。一部ヤローやおっさんもいますが…。
イギリス人ハーフで、趣味がアスレチックの主人公、シンク・イズミが学園モノをやっていたのも最初だけ、すぐにビスコッティ共和国の姫、ミルヒオーレに「召喚」され、勇者として戦って欲しいと頼まれることとなり。
戦とは血なまぐさいものかと思ったら、実況や解説がいるリアルでいえば筋○番付あたりで出てきそうな競技みたいですね。呼ばれたのはもちろん、シンクがアスレチック好きだからw
負け続けのビスコッティ共和国民を「ションボリ」させないため、ミルヒオーレのお願いを快く承諾するシンク。
かくして、彼は勇者となった…。
ミルヒオーレの言うようにシンクの活躍でビスコッティ共和国は「残念展開」から脱却できるのか!?
「魔法少女」の次は男の子主人公の「勇者」なんですね。しかも、バリバリのバトルモノからちょっとスポーツ的な作品にシフトしてくるとは…。
1話みた印象としては確かにちょっと変わってるかな?とは思いましたが何というか地味w
見ててハラハラしないというか何か和んでしまうんですもん。
このスポーツ的な「戦」が本格的な「戦」に化ける日が来そうでならない…。
しっかし、モブキャラがマジで適当すぎじゃね?あと、乗り物の鳥がチョコ○にしか見えない…www
次回、第2話「はじめての戦!」
コメント